社員や重要書類?機器などの位置情報を「見える化」
このような悩みをお持ちではありませんか?
- 多忙な役員がなかなかつかまらない???
- 顧客から電話がかかってきているが、担当者がどこにいるのかわからない???
- 重要書類の持ち出しや返却をきちんと管理したい???
- 共有機材を使いたいが、どこにあるのかわからない???
パナソニックの「在席?所在管理システム」は小型の発信機(ビーコン)を名札や機材に取り付けるだけで、社員や機器などの所在や移動履歴をWebブラウザーから簡単に確認することができます。

組織を横断したコミュニケーションの活性化や、会議の生産性向上を支援
社員の位置情報だけでなく、組織間の接触状況(誰と誰が話しをしているか)や会議室の利用状況(どの部署がどれくらい利用しているか)などが見える化できるため、コミュニケーションの活性化や会議の生産性向上を強力に支援します。
ホワイトカラーの生産性向上やコミュニケーションの活性化に、パナソニックの「在席?所在管理システム」をぜひご活用ください。
Quuppaとの連携により、さらに高精度な位置測位を実現
Quuppaは、BLEをベースとする“専用タグ”、指向性アンテナにより構成される“受信機”、“位置演算エンジンソフト”からなる「高精度位置測位システム」です。
■ AOA方式※1による高精度測位
電波の入射角から位置を演算することで電波干渉を抑制し、最小誤差30cmの高精度位置測位を実現します。

■ リアルタイム検索
Quuppaによる高精度位置測位を実現することで、人やモノの場所を迅速かつ詳細に把握。
工場やオフィス、倉庫など業務効率の向上にお役立ちします。
- 作業員がどこで作業しているのか、リアルタイムに把握
- 台車や部品がどの工程にいるのか、リアルタイムに検索可能

※1 AOA方式とはAngle of Arrivalの略で、受信信号の角度情報を用いて位置推定する方式です。
「Quuppa社のメッセージ」と「海外での導入事例」

Quuppa社(フィンランド)のキーパーソンに、高精度位置測位システム“Quuppa”について、「名前の由来」、「海外での導入事例」、「パナソニックへの期待」をお伺いしました。
『当社の市場投入モデルは、パートナーとの密接な関係に基づいています。
その中でパナソニック ソリューションテクノロジーは、Quuppaのターゲット市場に向けて世界最高レベルの位置測位ソリューションを展開できる高度な技術を保有するパートナーの一つです。』
※「高精度位置測位?動線分析システム」のWebサイトを開きます。
詳しい情報やご相談、お見積もりは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
「在席?所在管理システム」が選ばれる5つの理由!
オフィス
1. 社員やオフィススペース、備品など、経営資源を効率的に活用することでコストを削減
2. 厚さわずか5mm/3年間電池交換不要の発信機を取り付けるだけで、所在情報を検出
3. 人やモノの位置情報データを蓄積?出力することで、経営資源の活用状況を「見える化」
4. モバイル端末や検査機器など、備品の位置情報を管理することで、不正持ち出しを防止
5. 離席や外出の多い社員の位置情報を把握することで、業務効率化とコミュニケーション活性化を実現
工場?倉庫
1. 従業員?作業者の現在位置/滞在時間などのデータを用いた各種分析に対応
2. 小型軽量の発信機を使うため、場所を選ばず簡単にすばやく設置が可能
3. 天井が高く、見通しが良い場所では設置する受信機が少なくても測位可能
4. スマートフォンを使用せずに測位ができるため、工場などセキュアな場所でも活用可能
5. 発信機の取り付け作業からデータレポートの発行や分析コンサルサービスまでトータルサポート
人やモノの位置情報データから経営資源の利用効率を見える化!
在席?所在管理システムが提供する主な機能
■ 位置検索?表示機能
社員の居場所を検索し、「現在位置(在席時)」、「離席 ※2」、「不在 ※3」のいずれかを表示します。
最後に位置検出された「場所」と「日付?時刻」も表示されます。
※2 位置検出できない状態が数分間継続した場合に、離席であると認識します。
※3 位置検出できない状態が60分以上継続した場合に、不在であると認識します。

■ データ蓄積?出力機能
従業員の在席状況や会議室、台車の使用、備品の持ち出しなど、オフィスや工場?倉庫内の利用状況を分析するために必要な位置情報データを蓄積します。蓄積されたデータは分析ツールと連携することで、オフィスや工場?倉庫の活用状況を「見える化」します。また、CSVファイルに出力することもできます。※4
※4 連携可能な分析ツールは、ご相談ください。別途開発が必要となる場合があります。CSV出力機能は提供予定です。

【出力データ例】
会議率:勤務時間のうち、どれだけの時間を会議で使っているか比率を出力
フロア稼働率:フロアごとに、在席時間の累計を出力
個人別在席率:社員ごとに、在席時間の累計を出力
会議室稼働率:会議室ごとに、実際に利用された時間の累計を出力
被検索頻度:社員ごとに、検索された回数を確認

【出力データ例】
会議率:勤務時間のうち、どれだけの時間を会議で使っているか比率を出力
エリア稼働率:エリアごとに、従業員の滞留時間の累計を出力
個人別稼働率:従業員ごとに、稼働時間の累計を出力
台車稼働率:台車ごとに、実際に利用された時間の累計を出力
被検索頻度:従業員ごとに、検索された回数を確認
■ グループウェア連携機能
グループウェアのスケジュールやチャットと連携できます。
- 社員一覧画面で、該当する社員の「スケジューラ」ボタンをクリックすると、グループウェアのスケジュール画面を表示
- 社員一覧画面で、該当する社員の「チャット」ボタンをクリックすると、グループウェアのチャット画面を表示
※ 別途開発が必要となる場合があります。詳しくは、お問い合わせください。
■ ログイン認証機能
利用者のID(メールアドレス)とパスワードを入力し、ログイン認証を実施したうえで利用できます。
また、グループウェアなどの他ソフトウェアから、在席?所在管理システムで提供しているポートレットを呼び出すことで、ログイン認証画面を表示せずに自動ログインが可能です。
※ 別途開発が必要となる場合があります。詳しくは、お問い合わせください。
■ その他の機能
オフィスマップ管理機能 |
オフィスのレイアウトマップ、ビーコン受信機の位置情報を登録?更新できます。 |
---|---|
メールソフト連携機能 |
「在席表示」画面から、メールソフト画面を起動できます。 |
コメント機能 |
自分が位置検索された際に、表示するメッセージを入力できます。 |
席戻り通知機能 |
探したい社員のビーコン発信機が検出されない不在状態の場合、「検出通知」ボタンをクリックすると、ビーコン発信機が検出されたタイミングで「位置検出」メールが自動通知されます。そのため、自席に戻ってきたタイミングがわかり、「折り返し連絡の伝言」を依頼する必要もないため、コミュニケーションの効率化を図ることができます。 |
お気に入り登録機能 |
在席状態を確認したい社員を「お気に入り」に登録できます。 |
Active Directory連携機能 |
Active Directoryと連携したグループ管理?ユーザー管理が行えます。 |
詳しい情報やご相談、お見積もりは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
導入事例
株式会社三松様

280個のビーコンでネック工程まで見える化
~小ロット製造代行、三松流IoT活用術 モデル工場から広がる共創の輪~
「製品同様、それを運搬する台車も大中小さまざま。今回、台車管理のシステム化に踏み切ったのは、台車に載っているモノの所在をリアルタイムで知りたかったからです。これまでは、『多分このへんにあるだろう』と勘で探していたので、工場内をうろうろする時間のロスが気になっていました」
活用事例
■ オフィスにおける活用シーン
フリーアドレス化での課題
- どれくらいの座席や会議室を準備すれば良いのかわからない
- 備品の利用状況や、会議室の利用人数がわからない
- 業務の効率化に最適なオフィスレイアウトの設計が難しい

【導入後の効果】
- 社員の動きだけでなく、機材などモノの動きもデータ化 ※5
- 社員の在席率や会議室の稼働率など、情報を「見える化」 ※5
- レイアウト設計や座席削減数の見積もりに活用

※5 別途開発が必要な場合があります。CSV出力機能は提供予定です。
社員の在席確認の課題
- フリーアドレスでは、連絡を取りたい相手を探すのにひと苦労
- 出社しているのかもわからず、伝言メモを残して待っている
- 伝言ロスの可能性があり社員の負荷になっている

【導入後の効果】
- 連絡を取りたい相手の在席をすぐに確認
- 在席を確認できるので、伝言メモを残す必要がない
- 業務効率化とコミュニケーションの促進を両立

■ 工場における活用シーン
お客様監査、工場見学での課題
- 監査の進行状況を知りたい
- 禁止区域への入室をモニタリングしたい
- お客様が自分の担当エリアに来る時間を予測したい

【導入後の効果】
- お客様の位置をPCやタブレットでリアルタイムに把握 ※6
- 禁止区域への立ち寄りの際、アラートメールを自動送信 ※6
- 見学者の位置情報を分析することで、見学ルートを改善

※6 別途開発が必要です。
製造現場での課題
- 納期のせまった仕掛品の進行状況を知りたい
- 搬送用の台車や、部品コンテナの位置がわからない
- 台車や機材の活用状況を見える化したい

【導入後の効果】
- 仕掛品の進行状況や、滞留工程を見える化
- 台車などの位置をPCやタブレットで確認
- 機材の稼働率などを見える化し、投資判断に活用

■ その他の活用事例
会議室の効率活用
予約された会議室が、実際に利用されているか確認できます。
開始時刻から一定時間が過ぎても利用されなかった場合は、会議室の予約を自動的に削除することも可能です。※7
※7 提供予定

グループウェアの有効活用
グループウェアに登録されているスケジュール情報は、あくまでも登録時の「予定」であり、情報がリアルタイムに入力されていないこともあります。
探したい相手が「今」、実際に居る場所を知ることができるだけでなく、不在の場合でもすぐにグループウェアと連携し、簡単なメッセージを残すことができます。※8
グループウェアの力を最大限まで引き出し、コミュニケーションの促進を図れます。
※8 メッセージ送信機能は提供予定です。

災害時の対応
万一、ビル火災などの災害が発生した場合、何階のどのエリアに、社員が何名取り残されているかなどの情報を取得し、避難誘導の計画に活用できます。
※ ビーコンによる位置情報の把握は、100%保証できるものではありません。

部外者の侵入確認
立ち入りを禁止されているエリアに、許可されていない人が侵入しようとした場合、警告メールを登録者宛に送信できます。※9
※9 提供予定

重要書類の持ち出し管理
顧客情報などの持ち出しが管理されている重要書類は、今どこにあるのか把握できるため、持ち出したまま未返却になっていないか確認できます。

■ 資料ダウンロード ~さまざまな業界におけるビーコン活用シーンをご紹介~
工場内の工数管理
誰が、どの工程?エリアで作業しているのか、自動的に情報を収集し、普段の作業状態を可視化
トラックの管理
トラックの移動履歴や、バース内での位置状況をブラウザーで簡単に確認でき、運送管理の効率化を実現
医療機器の管理
医療機器の所在をリアルタイムに確認することで、設備の有効活用や機器探索時間の削減などを実現
工場の安全管理
工場内の人の所在や移動履歴を、ブラウザーで簡単に確認、また、避難誘導の計画などに活用
役員の所在確認
ワークスタイル変革の取り組みとして実施、多忙な役員の所在を見える化し、社員の業務効率をアップ
店舗向け番号札の位置確認
お客様がどのフロア、エリアに居るのかを、ブラウザー上のマップ表示で簡単に確認、商品のお届け作業を効率化
詳しい情報やご相談、お見積もりは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
動作環境
■ クライアント環境
稼動OS |
|
---|---|
Webブラウザー |
|
※ 今後、拡張予定です。詳しくは、お問い合わせください。
■ ビーコン送受信機器
ビーコン受信機 |
サイズ/重量 |
幅 81mm × 奥行き 133.5mm × 高さ 32mm(ゴム足含まず) / 230g |
---|---|---|
消費電力 |
アイドル時 6.6W(10.1VA) |
※ 設置台数は、導入目的や検出エリアのデザインなどを考慮し、お客様と検討のうえ、設定させていただきます。

ビーコン発信機 |
サイズ/重量 |
65mm × 28mm × 5mm / 10g |
---|---|---|
電池タイプ |
CR2430 |
|
電池交換の目安 |
3年 |

ビーコン発信機 |
サイズ/重量 |
40mm × 30mm × 24mm / 16g |
---|---|---|
電池タイプ |
充電池 |
|
電池交換の目安 |
1年(500回まで充電可) |

ビーコン発信機 |
サイズ/重量 |
40mm × 30mm × 24mm / 16g |
---|---|---|
電池タイプ |
CR2450 |
|
電池交換の目安 |
3年 |

※ 利用機材については、予告なく変更される場合があります。
※ 電池交換が可能です(有償交換サービス)。詳しくは、お問い合わせください。
価格
システム一式 | 2,000,000 円 (税抜) ~ |
---|
※ 価格は、設置台数?データ規模?分析内容などによって異なりますので、詳しくはお問い合わせください。
※ 掲載価格には消費税は含まれておりません。
商品に関するお問い合わせ
パナソニック ソリューションテクノロジー株式会社 お問い合わせ受付窓口
電話番号: 0570-087870 受付時間: 9時00分~17時30分 (土?日?祝?当社指定休業日を除く)

